Twitterエラーコード「Status is a duplicate」の解決方法は?
ツイート
TwitterAPIを利用したアプリケーションで、
Status is a duplicateのエラーが発生した場合の意味は、
同じ投稿を拒否するエラーです。
mixhostのcron設定での自動ツイートでエラー発生
私はmixhostのCronにて、TwitterBrainのphpコマンド設定を追加してみました。
色々と試行錯誤はあったものの、何とかCronでphpのタイマー実行できるようになり、
Twitterのフォロー数も少しずつ増えてきています。
mixhostでのTwitterBrain設置は下記をご参考ください。
https://wapico.net/?p=54
ちなみに、mixhostにTwitterBrainを設定して間もないので、
しばらくは処理結果をメールで届くようにしています。
その際、Cronの処理結果にて「Status is a duplicate」のエラーが返っていることがあるのに気がつきました。
正式には、下記のエラーとなっています。
[0] => stdClass Object
(
[code] => 187
[message] => Status is a duplicate.
)
んで、サクッとGoogle先生にお尋ねしたところ、
「Status is a duplicate」は、同じ文面を投稿(ツイート)した際に、
Twitter側から返ってくるエラーとのこと。
まぁ、まだ自動ツイートを30個くらい試験的に登録しただけなので、
一度投稿した内容をもう一度ツイートしたのでしょう。
納得のいくエラーメッセージです。
でも、あまりに頻発するとTwitterアカウントがロックされる可能性があるかどうかわかりませんので、
自動ツイートの登録数を増やすか。自動ツイートの間隔をもっと空けるかして対策するのが望ましいですね。
というわけで、Status is a duplicateは
「同じ投稿を拒否するエラー」ということですので、
そんなに気にするエラーではありません。
以上、Twitterのエラーについてのメモ書きでした。
